申し込みフロー
申込 → 自動返信メールを確認 →入金(11月8日(月) まで) → 搬入
申し込み概要
応募について | テーマは自由です。 ※新作という縛りはありません。 他の展示に出したものや今までのZEN展に出した作品でも可です。 応募していただいた作品は、規定を守っていただければ全て展示します。 |
---|---|
開催日時 | 2021年11月17日(水)~11月21日(日) 10時00分~17時30分 入場は17時00分まで (初日のみ15時から入場可能) (最終日のみ14時まで入場可能) |
申し込み締め切り | 2021年11月6日(土) |
会場 | ボーノ相模大野 サウスモール3階 |
規約 |
【部門1】絵画・平面サイズ:横幅70㎝まで 【部門2】イラストサイズ: 横幅70㎝まで 【部門3】切り絵サイズ: 横幅70㎝まで 【部門5】ミクストメディアサイズ: 横幅70㎝まで 【部門6】立体・工芸・装飾サイズ: 60 ㎝×60 ㎝の台座に収まることサイズまで 【部門7】写真サイズ: 横幅70 ㎝まで 【部門8】水墨画サイズ:横幅70㎝まで 【部門9】書半切、尺八寸たて形式、約60センチメートル幅前後 ※芸術作品であればデジタル作品から立体作品まで展示可能です。 |
出展料 | お一人様何点でもお申し込みできます。
■一般 1点:6,000円 |
振込先 | 郵便振込み 00260-0-130906 ZEN展 (振込手数料はご本人負担になります。) ![]() 「作家名」「部門No」もご記入ください。部門No.は下記をご確認ください 「展示会場:ボーノ相模大野」もご記入ください。 【部門1】絵画・平面 / 【部門2】イラスト / 【部門3】切り絵 / 【部門5】ミクストメディア / 【部門6】立体・工芸・装飾 / 【部門7】写真 / 【部門8】水墨画 / 【部門9】書 |
注意 | 相模大野展は投票制での賞はありません、展示のみとなります。投票があるのは、東京都美術館と横浜市民ギャラリーと埼玉近代美術館のみとなります。 基本的に審査はありませんが、小さなお子様もたくさん来場されます。 そのようなお客様が見てふさわしくない作品は、展示できない場合があります。 アダルト作品、政治的な作品は、展示出来ません。 作品の販売はできません。 紛失や盗難の責任は負えませんのでご自身で管理をください。 宣伝活動の一環として、展示作品をホームページやSNS等で公開するする場合があります。 写真は営利目的に使うことはありません。 |
搬入/搬出
搬入方法
搬入に必要なもの
必須 3点 |
|
---|---|
任意 | 配布用名刺 プロフィールカード(B5サイズ以内) 作品集※必ず裏面等に氏名・雅号の記入をお願いします。 |
搬出
◆搬出宅配をご希望の方
出品者のご負担で返送を致します。
必ず着払い伝票(作品数に応じた枚数)をご自身でご準備下さい。
作品搬入送付時に、作品と同梱をお願い致します。
運送に関しまして、作品に損傷が生じても、その責任をZEN展では負い兼ねます。ご了承下さいませ。
※1 着払い伝票は、ヤマト便の取り扱いとなります。
それ以外の宅配業者様の伝票は取り扱い不可です。
※2 備考欄には必ず、作家名 部門名を記載下さい。
直接搬出 | 11月21日(日) 時間 :会期終了後 14時30分~ 搬出に必要な物搬出時間が短くなっています。 時間厳守でお願いします。集合場所:ボーノ相模大野 サウスモール3階 持ち物 :ハサミ、ヒモ、ガムテープなど、搬出に必要な物を各自お持ちください。 |
---|---|
宅配便搬出 | 発送方法:梱包後着払いで発送 返却期間:2週間程度 |
搬入の注意事項
ご確認ください | 紐は取り付けや作品の方向を今一度ご確認ください。 送料は出展者各位にてご負担ください。 設置は会の方で行います。 箱、袋等梱包用品全てに名前を記入してください。 搬入は作品貼り付け用紙を作品の裏面左下と外箱に貼り付けてお送りください。 展示・搬入・搬出における破損等に置きましては、ZEN 展事務局では、一切責任を負いませんので各自で保険等をおかけください。 展示は基本スタッフが行いますので、搬入日に来れなくても作品が搬入日にあれば飾りつけいたします。 ZEN展事務局の者がおりますので、全日在廊しなくても問題ありません。 |
---|
申し込み
申し込み後、自動返信メールが届きます。届かない場合はメールアドレスが間違っている場合がございます。再度お申し込みください。
注意:2020年12月より事務局のメールアドレスが変更になりました。メールが届かない場合は迷惑メールフォルダもご確認ください
(変更前)i-wanko.mey@zenten.info
↓
(変更後)office@zenten.info