永森絵画教室について
公募ZEN展の理事長である永森一郎(日本画家)が指導
授業コース
日本画コース
授業内容 | 1日ゆっくり、日本画の基本的なことから社団法人「ZEN展」(東京都美術館・埼玉近代美術館)への出展制作まで 自分の好きなものを、描きたいものを、 花、風景、人物、仏画、 構図から 麻紙の裏打ち、生麸のり、 パネル張り、膠の作り方、全ての基礎から勉強します。 もちろん、岩絵の具の使い方から、金箔の置き方等 全て日本画のことを指導致します。 |
---|---|
日程 | 月3回 火曜日、木曜日、金曜日 ※不定期のため授業日はお問い合わせください。 |
月謝 | ※不定期のためお問い合わせください。 |
授業時間 | 10時30分~15時30分くらい迄 ※10時 JR橋本駅まで送迎あり(車で5~8分) |
持ちもの | 授業で使う画材 (ロッカーがありますので、画材道具等は教室に置いていってかまいません。) 弁当持参 |
日曜コース
授業内容 | デッサンの基本から、アクリル画、水彩画、色鉛筆等を使った絵の制作を行います。 画材は自由です。各自ご持参ください。 描いてみたい作品、自身の家の壁面に飾りたい作品、ZEN展(東京都美術館・埼玉近代美術館)への出展制作まで幅広く手助けを致します。基本は油彩画より手軽で匂いも気にならないアクリル絵の具制作を推奨します。 キャンバスの貼り方など初心者にも分かりやすいように、1人1人にあった指導をいたします。まずは学びたい絵や画材等を、申し込み時にご相談ください。 |
---|---|
日程 | 月2回 日曜 ※不定期のため授業日はお問い合わせください。 |
月謝 | ※不定期のためお問い合わせください。 |
授業時間 | 13時~15時くらい迄 ※12時45分 JR橋本駅まで送迎あり(車で5~8分) |
持ちもの | 授業で使う画材 (ロッカーがありますので、画材道具等は教室に置いていってかまいません。)自宅で制作した絵があればご持参ください。授業前に指導いたします。 |
お問い合わせ先
申し込み・お問い合わせ | ご希望の方やお問い合わせは、永森までお電話ください。 メールでのお問い合わせは行なっておりません。 090-1054-9818(日本画家 講師:永森一郎)「永森絵画教室 日本画コース/日曜コース」のどちらを希望されるかご相談ください。 月謝、授業日、教室の場所、初回授業の持ち物など詳細をお伝えします。 教室の状況により授業日が変動しますので、あらかじめご了承ください。 |
---|